MENU

つみたてNISA SBI証券で口座開設 親子3人でスタート!どのくらい増える?

当ページのリンクには広告が含まれています。
積立NISA SBI証券口座開設
  • URLをコピーしました!
目次

親子3人で「つみたてNISA」はじめました 始めるきっかけは…

積立NISA

2022年2月から~
遅ればせながら、つみたてNISAを始めて、1年3カ月が経過しました。

(20代の息子たち2人は、2022年3月からと、4月から…始め、この春(2023年)で家族3人がスタートから1年ちょっと経過)

きっかけは、”厚切りジェイソンさん”が投資について語っていらっしゃるネット記事を拝見したことでした。

ネットやTV…色々なところでニュースになり、話題になっています。

「NISA」早くから始められているかた、興味はあるけどまだ始めていないかた…それぞれだと思います。

勉強して、つみたてNISA始めたわ!

NISAって、よく耳にするけど…
やったほうがいいのかな?

今回の記事は、

1, 投資初心者、つみたてNISA&投資信託で、おすすめの証券口座
2, つみたてNISA を始めて1年3カ月。家族3人の運用実績レポート

となります。

投資初心者が、つみたてNISAを始めて、いくらが、いくらになったのか…。
これから始めるかたは、気になりますよね。

あくまでも、数字の報告になります。
(投資初心者なので、アドバイスなどは一切できません)

「つみたてNISA」まだ始めていない方、投資信託に興味のある方は、数字がどのようなものか、参考にしてみてください。

銀行の普通預金に寝かせておくのはもったいない つみたてNISAへ

過去に13年間…保険会社に勤務し、ファイナンシャル・プランニング技能士(ファイナンシャルプランナー・FP)の資格も持ち、金融商品も取り扱っていました。

当時は、銀行や保険会社が扱う色々な商品に預けておけば、そこそこ増えていました。

それが、現在の銀行の金利…あって無いようなものです。
いくら寝かせておいても、数円単位で気付かないほどの利息。

普通預金は0.01%で、ATMで時間外に現金をおろそうものなら…数百円の手数料が掛かります。(←うちの次男坊)

※0.01%とは、100万円預けて100円/年の金利になります。ここから約20%が税金として源泉徴収されます

最近では、小銭をたくさん口座に入れるにも、枚数に制限があったり、手数料が掛かったりする銀行もあります。

自分のお金を預けるのに、自分のお金を引き出すのに、お金が(手数料)が掛かるのです。

ATM

…そんな大金を預けていないので、大きなことは言えませんが、なんだかバカらしくなってきます。

元金はほとんど増えないのに、手数料を支払うばかりで大損してしまいます。(←うちの次男坊)

銀行には銀行の事情があって、そうしないとやっていけないのでしょうが。

こちらにも事情があり、まったく増えない預金から無駄な手数料ばかり取られたくはないのです。

NISA・つみたてNISA(小額投資非課税制度)とは

そんな中で、昨年、2022年1月。
”厚切りジェイソンさん”の記事から「インデックスファンド」や「NISA」「つみたてNISA」のことを知りました。

これまでは「投資を使って増やす商品」などに預け入れすることはありましたが。
投資は、まったくの初心者です。

ちょっと遅かったですが、知ってよかったです。
国が推奨している「小額投資非課税制度」

つみたてNISAを、わかりやすく簡単にいうと…
「毎月コツコツつみたて投資をして、増えた利益からは、税金取りませんよ」って感じです。

「増えた利益はそのまま…。源泉徴収されない。まぁ、なんてお得!」

銀行で増えないのですから、ほかの方法で運用するしかありません…。

さっそく「つみたてNISA」始めることにしました。

※リスク0ではないので、始めるときは必ず専門知識のあるかたのページでしっかり勉強してくださいね。

つみたてNISAの口座開設。おすすめ口座はSBI証券

口座開設は、親子3人ともにSBI証券で。

すべてネットで完結しますが、わからないことは電話でしっかりフォローしてもらえます。

実は、これより前に、楽天証券でも口座開設しましたが…

素人の私には、圧倒的にSBI証券のほうが親切丁寧でわかりやすかったです。

なんといっても、証券口座の開設すら初めて、買付けも初めて…右も左もわかりません。

わからない人間に対しての対応が、とても丁寧でした。

新規口座開設の窓口に電話をして「全てが初めてで何もわかりません!」と前置きをして質問すれば、きちんとわかりやすく丁寧に説明してくださいます。

これから口座開設をされるかたは、SBI証券口座、おすすめです。

つみたてNISAと特定口座 ~2022年2月スタート(1年3カ月の運用実績)

現在(2023年)、つみたてNISAの非課税枠運用(購入額)は年間40万円と決められています。
(2024年度から「新NISA」として非課税枠が増額されます)

現在、アラフィフ。
この枠内の金額で、ゆっくり掛けていくほど時間に余裕がない…(始めた当時)と思ったので、つみたてNISAにプラスして、特定口座でも投資信託を同時に始めました。

運用スタートから、1年3カ月。
2022年4月現在の、口座全部を合わせた数字です。

SBI証券・口座
SBI証券・保有一覧

現在の評価額 ¥2,348,311
評価損益合計 +¥183,217
評価損益 +8.46%となっています。

※「現在の評価額」の中に、増えた分(評価損益分)は含まれています。

この1年ちょっとの期間で、一番良いときは13%以上のときもありましたし、悪いときはマイナス(元本割れ)にもなりました。

長期運用が目的なので、良くても悪くても平常心です。

上がっても下がっても、喜んではいけません。

…とは言え、
始めたばかりで、できるだけ買付けを増やしたいので、現実は下がった時のほうが地味に喜んでいます。

下がっているのを見ると、「よーし!買うよ~!」と、買付けをしますが。

数日後の約定日(価格が決まる日)には…急激に上がっているという…。

一喜一憂、でも平常心を保ちつつ1年が過ぎました。

つみたてNISA SBI証券では

つみたてNISAは、毎月決まった金額を自動で買うものですが。
SBI証券では、ボーナス設定というものがあり、年間の上限金額までであれば、自分の買いたいタイミングで買い付け注文ができます
もちろん月々の購入額も、いつでも増減変更できます。

つみたてNISA どのくらい増える? スタートから運用1年3カ月

口座別の内訳を見ていきます。

まず、つみたてNISA口座の現在の数字です。

買付け商品は現在3種類ですが、最初の1年間は2種類でした。
今年(2023年)に入ってから1つ増やしました。

つみたてNISA口座の、商品ごとに見ていきます。

つみたてNISA SBI・V・S&P500インデックスファンド 運用1年3カ月

SBI・V・S&P500インデックスファンドだけの実績です。

始めてから1年をとおして、この商品が利益率が一番よかったです。

ただ、一度だけすべてがマイナスになったとき…
一番マイナスの率が大きかったのも、この商品でした。

SBI証券・積立NISA口座

現在の評価額 ¥348,015
評価損益合計 +¥22,999
評価損益 +7.08%となっています。

現在の価格で見ると、+¥22,999です。
あくまでも、今の価格です…。

つみたてNISA SBI・V・全米株式インデックスファンド 運用1年3カ月

SBI・V・全米株式インデックスファンドだけの実績です。

SBI証券・積立NISA口座
SBI証券・口座保有一覧

現在の評価額 ¥151,238
評価損益合計 +¥9,237
評価損益 +6.5%となっています。

現在の価格で見ると、+¥9,237です。
あくまでも、今の価格です…。

つみたてNISA SBI・V・全世界株式インデックスファンド 運用4カ月

SBI・V・全世界株式インデックスファンドだけの実績です。

この商品は、2023年から始めました。
まだ、運用4か月目です。

SBI証券・積立NISA口座
SBI証券・口座保有一覧

現在の評価額 ¥60,556
評価損益 合計+¥2,552
評価損益 +4.4%となっています。

現在の価格で見ると、+¥2,552です。
あくまでも、今の価格です…。

つみたてNISA スタートから運用1年3カ月の口座情報

つみたてNISA 商品全部合わせたトータルの口座情報です。

買付け商品は現在3種類。
最初の1年間は2種類で、今年に入ってから1つ増やしました(一番下の商品)

SBI証券・積立NISA口座
SBI証券・保有一覧

積立NISA 現在の評価額 ¥559,809
評価損益合計 +¥34,788
評価損益 + 6.63%となっています。

※「現在の評価額」の中に、増えた分(評価損益分)は含まれています。

単純に引き算すると、559,809-34,788=525,021(実際の購入に支払った額)くらい…になります。
(1月~12月を1年として、年間の非課税枠の上限は40万です)

「S&P500インデックスファンド」と、「全米インデックスファンド」
分けて買う必要があるのかどうか…と自問自答すると、必要性はなかったかもしれませんが…。

気持ち…分散しました。笑
取りあえずこのまま継続していきます。

特定口座 どのくらい増える? スタートから運用1年3カ月

次に、特定口座の現在の数字です。
(非課税枠ではない口座です)

こちらは、スタートした時から商品は3種類。

価格を見ながら、気が向いたときに、ある程度まとまった金額で買い付けをしてきました。

特定口座の、商品ごとに見ていきます。

特定口座 SBI・V・S&P500インデックスファンド 運用1年3カ月

SBI・V・S&P500インデックスファンドだけの実績です。

積立NISAでの説明と同じく、率は一番良かったのですが、マイナス時の下がりも一番大きかったです。

SBI証券・特定口座
SBI証券・特定口座

現在の評価額 ¥712,748
評価損益合計 +¥62,724
評価損益 +9.65%となっています。

現在の価格で見ると、+¥62,724です。
あくまでも、今の価格です…。

特定口座 SBI・V・全米株式インデックスファンド 運用1年3カ月

SBI・V・全米株式インデックスファンドだけの実績です。

SBI証券・特定口座
SBI証券・口座保有一覧

現在の評価額 ¥499,008
評価損益 合計+¥38,972
評価損益 +8.47%となっています。

現在の価格で見ると、+¥38,972です。
あくまでも、今の価格です…。

特定口座 SBI・V・全世界株式インデックスファンド 運用1年3カ月

SBI・V・全世界株式インデックスファンドだけの実績です。

この商品は、SBI証券から2022年の1月に新しく発売された商品で、発売後まもなくの買付けから始まり。

そのあと一気に価格が下がったときに、数回買ったこともあり、現在の取得単価は¥9,901になっています。

SBI証券・特定口座
SBI証券・口座保有一覧

現在の評価額 ¥576,746
評価損益合計 +¥46,733
評価損益 +8.82%となっています。

現在の価格で見ると、+¥46,733です。
あくまでも、今の価格です…。

特定口座 スタートから運用1年3カ月の口座情報

特定口座 商品全部合わせた、トータルの口座情報です。

積立NISAと同じく、買付け商品は3種類です。

SBI証券・特定口座
SBI証券・保有一覧

特定口座 現在の評価額 ¥1,788,502
評価損益合計 +¥148,429
評価損益 + 9.05%となっています。

※「現在の評価額」の中に、増えた分(評価損益分)は含まれています。

単純に引き算すると、1,788,502-148,429=1,640,073(実際の購入に支払った額)くらい…になります。
(計算は概算です)

SBI証券 つみたてNISA&特定口座 トータル口座情報

つみたてNISAと特定口座を合わせた数字、再度まとめページで。

SBI証券・積立NISAの口座情報
SBI証券・保有一覧

右端の、赤字が評価損益です。

現在の評価損益は、プラス。
そして、これからもプラスでいけると…とても嬉しい。

これからどうなるか、何が起こるか…は、誰にもわかりません。

ただ、これまでの、上がり下がりしながら右肩上がり…という、過去の運用実績を信じているだけです。笑

この商品選択、なにぶん初心者なので、代表的な商品にしか手を出せません。笑
一応、つみたてNISAの商品一覧に入っているものなので、180度おかしな方向に向かっていることはないと思っています。

つみたてNISA どのくらい増える? 20代息子たち2人の実績 ~スタートから1年

20代の息子たち2人の、つみたてNISAも見ていきます。

長男が2022年3月からスタート。
次男が1カ月遅れで2022年4月からスタートしました。

昨年2022年は、途中スタートでしたが、それぞれ上限いっぱいの40万まで買付けしました。
途中でボーナス設定(スポット購入)をして、追い上げました!

※1年の途中、3月・4月からスタートしても、年度末の12月までが上限40万の縛りになります

始めた時期が同じなので、ほぼ同じような数字になりました。
左が長男分、右が次男分です。

2人の分も、一度だけマイナスに落ち込んだことがありました。
現在は、どちらも5%ちょっとの、評価損益+になっています。

積立NISA・長男SBI証券口座
つみたてNISA・長男SBI証券口座
積立NISA・次男SBI証券口座
つみたてNISA・次男SBI証券口座

今年2023年度、年度替わりのタイミングで…
今年はどうするのかを聞くと、2人とも引き続き継続する…と。

毎月の金額は、状況に合わせていつでも自由に変更できる…のも良いところです。

月々の購入額が少なくても、余裕があるときにボーナス設定をしておくと、買いたい金額を臨時で買うことができます。

これらの変更・設定も、全てスマホ(ネット)から簡単に変更できます。

2人とも、20代になったところなので、これからの長期運用でどどこまで増やせるか。
そして、2024年から始まる新NISAで、金額も期間も増えるので、ますます楽しみです~。

↓子供たちが「つみたてNISA」を始めた資金はここから。

まとめ つみたてNISAをスタートして1年3カ月 ~運用実績レポート

今回の記事は、
投資初心者の素人が、つみたてNISAを始めて1年3カ月の実績報告でした。

自分の口座開設直後に、息子たち2人にも意見を聞き…
やりたい!ということで、2人分の開設を手伝い、運用スタート。

そして、そのあと私の実の妹にも…
仲の良い友人3人にも…。

つみたてNISAの波は、こうやって広がっていくのでした。笑
もちろん、絶対にプラスになる確証があるものではないので、リスクも考えてすべてを自分の責任で決める前提…での話です。

私の周りでは、興味はあるけどなかなか初めの1歩が出ない、もしくは始め方(やり方)がわからない…という意見が多かったです

今は、ネットにたくさんの情報があるので、本当に便利です。

街なかの銀行や証券会社の窓口より、
絶対に手数料の安いネット証券がおすすめ!というネット記事をいくつか見て、SBI証券で口座開設をし。

初心者でも、現在、こうやって運用できています。
(長期運用なので、普段は実績を見るだけで基本放置です)

一番最初は、楽天証券の口座開設をして、楽天銀行を紐づけし…こちらで開始するつもりでしたが。
途中で、気が変わりました。

そのあと、SBI証券で口座開設、住信SBIネット銀行の口座を作りました。
結果、窓口の対応も丁寧で、これでよかったです。

これは、余談ですが…
私の友人が、数年前に銀行の窓口で、投資信託を始める際の商品選びに「パンフレットの色がとてもキレイだったからその商品にした…」そうです。

この話に、そこそこの衝撃を受けました。笑
わからないって、こんなものです。

が、しかし…この行動力が大事なのです。

銀行の口座に寝かせておいても増えない大切なお金を、上手に運用していきましょう。

「つみたてNISA」興味のあるかたは、ネットやYouTubeなどでたくさん出ている、専門の方々の意見を参考に、是非、勉強してみてください~!

自分が亡くなったときの相続手続きは

口座開設後に、ふと出てくる疑問で、
ゆくゆく、万が一…自分が亡くなった時の手続きのことを考えます(早い遅いの時期のことではなく、いつ何が起こるかわからないという理由も含み)

これは、親子(身内)で同じ証券会社の口座を持っておいたほうが良いそうです。

相続する場合に口座が必要になるようなので、そのときに慌てて口座開設するのも大変だと思われます…。

できるなら、家族で情報共有して、同じ証券会社での口座開設をしましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

【実績レポート追加】過去最高額!になりました。評価損益+25.04%

これまでの実績で、過去最高が13%超えとお伝えしました。
過去最低が、元本割れのマイナス…まで落ち込んだ時期もありました。

そして、上記の記事を書いてから、2カ月ちょっと…。

つみたてNISAを始めてから1年5カ月、過去最高額になりました。

2022年7月。
実績レポート追加します。

SBI証券口座情報
SBI証券・保有一覧

現在の評価額合計 ¥2,757,233
評価損益合計 +¥552,147
評価損益 +25.04%となっています。

1年ちょっとの間で過去最高が13%ちょっとでしたが 

今回 25.04%まであがりました。

つみたてNISAと、特定口座、それぞれを別にみると下記のようになります。

SBI証券口座情報(つみたてNISA)2023.7
SBI証券・つみたてNISA口座
SBI証券口座情報(特定口座)2023.7
SBI証券・特定口座

つみたてNISA口座」
現在の評価額 ¥693,830
評価損益合計 +¥128,817
評価損益 + 22.80%となっています。

特定口座」
現在の評価額 ¥2,063,403
評価損益合計 +¥423,330
評価損益 +25.81%となっています。

息子2人の つみたてNISA ~評価損益+18.15%と+19.31% 【2022年6月】

こちらは、息子たちの「つみたてNISA」の口座情報(2022年6月)です。

左が長男で、1年3カ月。
評価損益+18.15%。

右が次男で、1年2カ月。
評価損益+19.31%。

SBI証券口座・長男口座
SBI証券・つみたてNISA長男口座
SBI証券口座・次男口座
SBI証券口座・つみたてNISA次男口座

ここ最近の上昇気流はスゴいです。
…が、しかし、あくまでも、この日の評価額になります。

このように、大波小波~がありながら、変動していることをお伝えしたかったのです。

今のところ、いい感じです。
今後の動きも楽しみにしつつ、日々平常心で、コツコツつみたて継続していきます。

最後の最後まで読んでいただき、ありがとうございました~!

↓こちらの記事に、当サイトをご紹介いただきました。
50代でこれから資産運用をお考えのかた、下記記事をおすすめします。

Amazon お得なキャンペーン紹介&セール情報

Amazon music UNLIMITED 最初の30日間無料!

最初の30日間無料!

キャンセル・プラン変更も可能!

Amazon music UNLIMITED

最初の30日間 0円で利用できます

Amazon music UNLIMITED 最初の30日間無料!

Amazon フレッシュ~ 

Amazon フレッシュのサービスについて

※配送地域が限定されています

Amazon Music Prime ~Myプレイリスト~

Amazonプライム会員になれば、AmazonMusicプライムが無料!

プライム会員は登録後30日間無料(無料トライアル)です!

Amazon ~タイムセール~ 

毎日お得なタイムセールを開催

人気の商品が日替わりで登場

~ Amazon タイムセール ~

ヤスイイね!半額ストア

50%OFFで購入できる商品を集めました!

- ヤスイイね!半額ストア -

お酒ストア お買い得情報

-お酒のタイムセール!お得情報-

ファッション 人気アイテム大集合

~人気アイテム大集合~

ファッション・ビューティーからホームキッチンまで

おすすめクーポン特集

- おすすめクーポン特集・新商品などがお買い得 -

Amazon Prime student 6カ月間無料トライアル
映画・音楽・お急ぎ便で、充実の学生生活!

Amazonプライムスチューデント。

学生限定!

通常会員費の半額¥300/月で利用可能。

通常30日間の無料トライアルが、

なんと6カ月間無料!

無料期間が終わると通常会費の半額 ¥300/月。

いつでも、キャンセルできます。

Amazonプライムビデオ プライム会員特典で30日間無料見放題!

Amazonプライムビデオより

Amazonプライム会員は、登録後30日間無料トライアル!

Amazonプライムビデオ(プライム会員特典)

気になっていた映画やアニメを完全無料で視聴できます。

~AmazonPrime 見放題独占配信中の作品はこちら~

Amazon Kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)

Amazon Kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)

200万冊以上が読み放題

お好きな端末で利用可能。

始めてのかたは、30日間無料トライル

Amazon Audible(オーディブル)オーディオブック

Audibleとは、

プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービス。

移動中や作業中、いつでも読書ができオフライン再生も可能。

対象作品12万以上が聴き放題。

30日間無料トライアル

Audible 30日間無料体験!~いま話題のタイトルはこちら~

Amazon KidS+(キッズプラス)毎月定額のキッズコンテンツ

Amazonの子供向けの定額サービス。

児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど、年齢に応じて楽しめる数千点のコンテンツを提供。

記事が気に入ったらフォローを!

BLOG RANKING ぽちっ!っと

BLOG RANKING フォロー!うれしいです!

積立NISA SBI証券口座開設

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次