おすすめ記事
一年で一番 ”チョコレートが賑わう日” バレンタインデーがやってきます。チョコを送ろうか、チョコ以外のものを送ろうか悩まれているかたへ、おすすめのチョコレートとチョコレート以外のプレゼントをご紹介。春、新生活をスタートされるお祝いにも。(画像タッチか→こちら)
Amazonおすすめ「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」の使い方
11月に改訂されたAmazonミュージックプライムの使い方について。
前回の記事は、
”選択した曲が流れるプレイリストの場所、見分け方、聴き方”を、お伝えしました。

今回は、その続き…
「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」をダウンロードして、オフライン再生する方法をお伝えします。
「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」は、自宅でWi-Fi接続して、Amazonミュージックアプリやアレクサで、そのまま聴くのもよいですが。(データ無制限のかたは、外でもどうぞ)
ダウンロードしておくと、データ通信料を使わずに、外出時や車で聴く(聞く)ことができます。
データ通信料を使わずに再生することを ”オフライン再生” といいます。
今回の記事は、このようなお悩みをお持ちのかたへ、
ダウンロードできるプレイリストはどれ?
ダウンロードのやり方は?
ダウンロードしたプレイリストのオフライン再生のやり方は?
ダウンロードしたプレイリストは車でも聴ける(聞ける)の?
ダウンロードしたはずなのに、聴けない…。どうして?
ひとつづつ、画像を付けてお伝えします。
Amazonミュージックプライムの使い方が、よくわからない…というかたは、参考にしてください。
「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」はダウンロードして、オフライン再生もできます!
まず、「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」の場所を簡単に。(前記事で詳しくまとめています)
左下の「ホーム」から、一番上に「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」があります。
ここを横スクロールして出てくるプレイリストは、すべて選曲できる(タッチした曲が流れる)プレイリストになります。
プレイリストのひとつをタッチしてみると「曲を選んで再生」と書かれています。


この「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」にあるプレイリストが、ほかの特集でも表示されていることがあります。


もし、特集などから気になるプレイリストを見つけたときは…
プレイリストを開き左上に「曲を選んで再生」と書かれていれば、選んだ曲が再生されるプレイリストだということがわかります。
そして「曲を選んで再生」と書かれた下には、必ず「↓ダウンロード」という表示があります。

これで、曲を選んで再生できるプレイリストと、ダウンロード可能なプレイリストの見分け方がわかりました!
ダウンロードする前に、データ通信料(ギガ)を使わない設定になっているか確認します
ダウンロードや再生時のデータ通信料(ギガ)が気になるかたも多いと思います。
自宅で、確実にWi-Fi接続された状態でダウンロードする場合は問題ないのですが…
まれに、Wi-Fi…切れていることに気付かず、バンバン動画再生とかしていまうこと…あるので。←私のこと
念のために、Amazonミュージックアプリの設定をしておきましょう。
この設定しておけば、データ通信料を使ってダウンロード&再生してしまう…ことが避けられます。
ダウンロード時にデータ通信料(ギガ)を使わない設定


これで、Wi-Fi接続のときしか、ダウンロードしない(できない)設定になりました。
Wi-Fi接続していないときにダウンロードしようとすると、メッセージが出て知らせてくれます。


再生時にデータ通信料(ギガ)を使わない設定
上記の設定から、左上の「<」マークをタッチして、ひとつ前の画面に戻ります。
これで、Wi-Fi接続のときしか、ストリーミング再生(データ通信料を使用して再生)しない設定になりました。


こうしておくと、自宅でWi-Fiが切れてしまったときに気付かずに再生し続ける…とか。
外でうっかり長時間再生してしまっていた…ということがなくなります。
(データ無制限のかたは必要ありません)
逆に、データ使用しても再生したいときは、このスライドを外してください。
【Amazonミュージック改定後】プレイリストのダウンロード方法とオフライン再生のやりかた
「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」の中から、好きなプレイリストを選びます。
ダウンロードするときの注意点は…
どのプレイリストも、”プレイリストを丸ごと全曲ダウンロード”ということです。
プレイリストの中から、曲を選んでダウウンロードはできません。
これができない理由も、のちほど…おつたえします。
今回私は、前回の記事でおすすめしたプレイリスト…
「2022年の振り返り」全94曲・6時間11分!を一気にダウンロードしていきます。笑
といっても、すでに別のプレイリストでダウンロード済みの曲も含まれていて、水色の↓マークがついている曲もあるので。
それ以外の、↓マークがない曲がダウンロードされることになります。
「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」を一括ダウンロードする方法

上から順番にダウンロードされ、水色の↓に表示が変わっていきます。

これでダウンロードできました!

Amazonミュージック、ダウンロードしたプレイリストをオフライン再生する~車で聞くときはBluetoothで
次は、外出時に、データ通信料を使わずにオフライン再生する方法です。




聴きたい曲から、何曲目からでも再生できます。

オフライン再生ができました。これで外出時や車で、ダウウンロードしたプレリストを聴く(聞く)ことができます。
(車では、オーディオのBluetoothとペアリングしてください)

自宅でWi-Fi接続してプレイリストを聴くときは、オフライン再生を外してください。
【Amazonミュージック改定後】プレイリストをダウンロードしたのに、オフライン再生できなくなったとき
「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」から、ダウンロードして、オフライン再生している中で。
急にプレイリストの再生ができなくなることがありました。
オフライン再生にしたとき、
表示されるはずのプレイリストや、ダウウンロードしたはずの曲が、薄く表示されたり…
プレイリスト自体の表示が消えていたり…
理由は…
1,Amazonが作っているプレイリストの場合、定期的に更新(プレイリストの変更)があるので、ダウンロードしていたプレイリストが「曲を選んで再生」ではなくなっていた。
2,「あなたのためにセレクト」のプレイリストの場合、中身(曲のリスト)が変わることがあるので、ダウンロードしたときと、曲が変更になっていた。
でした。
1, については、あきらめます。
また新しいプレイリストでお気に入りを見つけてダウンロードして楽しみましょう!
2, については、再度、そのプレイリストの「↓ダウンロード」をタッチします。(水色が消えているはずです)
すると、また、ちゃんと再生できるようになります。
このことから「プレイリスト」に「セットされた曲」がまるごと全部…ダウンロードできている状態でのみ、オフライン再生が可能…だとわかります。
少しでも、”箱” と ”中身” が崩れると再生できなくなるようです。
もし、再生エラーがでた場合は、再ダウンロードで解消すると思うのでお試しください。
まとめ ダウンロード・再生時にデータ(ギガ)を使わない設定&オフライン再生の方法
Amazonミュージック、
・ダウンロードと再生時にデータを使わない設定(ギガを使わない設定)
・Amazonおすすめ「曲を選んで再生できる厳選プレイリスト」のダウンロード&オフライン再生
でした。
前回と今回の記事は、Amazonミュージックが全然わからなくなってしまった…かた向けに、入門編(笑)としてお伝えしました。
本当に変更直後は、迷子…になりそうでした。
なにが、どうなったのか、さっぱりわかりませんでしたから。泣
ただ、なんでも…少しづつ慣れるものです。
迷子になって、もう使うのをあきらめようと思われていたかたが、この記事で一つでも理解が進めば、プレイリスト一つでも使えるようになれば、とてもうれしいです。
Amazonミュージックプライム、今回の改定で良くなったのか、悪くなったのか…よくわからなくなるのですが。
いつも、良くなったところ&不便になったところ、両方あるよね…で、納得しています。
う~ん、でも。曲がかなり増えたことは、最近大きなメリットとして感じています。
髭団の新曲も…すぐ入っていて聴けました…から。
好きな曲の検索・追加方法はこちらの記事で↓まとめています。

最後は、なんといってもAmazonプライム会員の特典ですから…で、良し!としましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Amazonプライムビデオ独占配信
ARASHI Anniversarry Tour5×20 FILM ”Record of Memories”
Amazonプライムビデオで独占配信開始!
嵐のライブフィルム、
ARASHI Anniversarry Tour5×20 FILM ”Record of Memories” が1/20から4K配信スタート。
嵐の20周年ツアーとして、2018年11月から2019年12月まで、1年以上にわたり50公演を1ツアーとして開催され、このフィルムは、ツアー50公演とは別に、2019年12月23日に東京ドームで、映画撮影のために開催されたシューティング・ライブを収録されたもの。
ARASHI Anniversarry Tour5×20 FILM ”Record of Memories”は、2021年11月に全国公開され、2021年度劇場公開映画興行収入ランキングで実写映画1位の記録を樹立。


時間は148分…2時間28分、たっぷりです。
視聴した感想は…。
嵐のライブには行ったことがなかったのですが…
今、歌を聴くと、少し懐かしさもあり…、ライブの臨場感そのまま…、ライブならではのパフォーマンス…、5人揃う姿がうれしくもあり、とっても楽しめました。
そして…、とっても感動しました。
終盤、汗びっしょりに歌っている5人の笑顔を見ていると涙が出てきました…。
4K配信なので、映像もとてもキレイです。
劇場で見られたかたも、そうでないかたも、自宅のリビングでたっぷり楽しめます!
Amazonプライムビデオの無料トライアルで視聴できます。
Amazonプラムビデオ30日間無料トライアル!
Amazonプライムビデオ30日間無料体験
コメント