おすすめの名古屋グルメ 安くておいしいファミリー向けの人気店 ~みそかつ・ひつまぶし・手羽先
名古屋に行く用のあるかた。
名古屋旅行を計画中のかた。
滞在中の食事、どこのお店に行こうか?
重要ですよね…
私も、名古屋に行かなければいけないちょっとした用ができ、予定を立てていたのですが。
ふと、
「わざわざ行って、用だけ済ませて帰るのは、ちょっともったいない〜!」と、思い。
どうせなら、プチ旅行にして美味しいもの食べに行こう〜!
ということで、1泊2日の親子旅、行ってまいりました〜。
(正確には親子3人と+子供の友人1人=4人です)
名古屋と聞くと、一番に思い浮かぶのは…

味噌カツ。鰻…ひつまぶし。味噌煮込みうどん。手羽先。小倉トースト~
など、など。笑
…食べ物ばっかりです。
美味しそうな名古屋グルメが次々と脳裏に…
あれもこれも食べたいものばかり!で、一気にテンションあがりました。笑
そして、
実際に名古屋に行って、美味しいものをいっぱい食べてきました!
あれこれ検索して、熟考して、大成功!だったお店を、画像付きで詳しくご紹介したいと思います。
1, 名古屋グルメ、たくさんお店がある中で、もうどこがいいのか決めきれない!でも失敗したくない!
2, 名古屋名物、美味しいもの食べたいけど、あれこれ検索するのも面倒!
3, とにかく名古屋に行っておいしいものが食べたい~!
これからご紹介するお店、そっくりそのままマネして行くだけで、きっと大満足の結果に。
是非、参考にしてください~。
名古屋グルメを食べつくしたい!ファミリーに人気の安くて人気のランチメニューは?
名古屋旅行 1泊2日。
まず、この1泊2日の旅で、何回食事が出来るのか…
ここから、考えました。笑
となると、多くて4回。
…しかし、2日目の朝は微妙です。
きっと、誰も起きないでしょう。笑
ということで、最低3回の食事を死守。
ただ、食べたいもののほうが多いので、ここから取捨選択となります。
そしてファミリーなので、安くて美味しい!は、絶対条件です。
行く道中、長男に候補をあげてもらいながら、メニューやお店を吟味し、絞り込んでいきました。
では、順番にお伝えしていきます~!
1日目のランチ おすすめは ”みそかつ 矢場とん”
まず、1日目のランチは “みそかつ” に決定。
名古屋市内に着いたのが、お昼過ぎ。
お店に直行しました。
行ったのは、
「矢場とん 矢場町本店」です。

お店の隣りに専用駐車場もあるようですが、台数が少なく縦列駐車のよう。
途中で車の移動もあり得る…という口コミを見て、近くのコインパーキングに停めることにしました。
お店に着いたのが土曜日の13:40頃で、お昼のピークは過ぎ、天気は雨…にも関わらず。
そこそこの行列になっていました。
ただ、結構サクサクと進んでいたので、思うほど待たなくてもいいかも…と、話しながら列に並びます。
そして、これは現場情報です…
後からわかることなのですが、外の列に並んで、順番が来て店内に入ると。
そこから各階に振り分けられて(店内は1階から何階か…まで分かれています)、それぞれの階の階段あたりで、再度待つことになります。
そして、そこから席に案内される…という流れでした。
なので、中に入ってすぐに席につける訳ではないので、念のため心の準備を…。笑
(混み具合によってはすぐに案内される場合もあるかもしれません)
席に案内され、メニューを見て、あれこれ迷い決めたメニューは、
上記、3メニュー、すべて¥1,900税込みです。(2023.3現在)
矢場とん 矢場町本店 女性におすすめ ヒレカツ(中)120g


席に、揚げたてのカツが運ばれたあとに…
”アツアツの味噌だれ”を、目の前でかけてくれました~!
ヒレはあっさり、女性向きです。
とても、食べやすく、ちょうどおなかいっぱい!
矢場とん 矢場町本店 男子におすすめ① わらじとんかつ・200g


わらじとんかつ・200gです。
カツ2枚!
すごいボリューム。
1枚はソースで、1枚は味噌ダレで。
こちらも同じく、味噌ダレは目の前でアツアツをかけてくれます!
矢場とん 矢場町本店 男子におすすめ② 極上リブとんかつ・200g


極上リブとんかつ・200gです。
こちらは、1枚で200gのボリューム!
もちろん、”味噌ダレ”は、目の前で。
矢場とん 矢場町本店 みそかつランチ人気店。コスパ最高!おススメです!
お店に到着したのが、13:40で、料理の提供が(テーブルに出てきたのが)14:35。
並んでから1時間ほどで、目の前に美味しそうな ”みそかつ” が出てきました。
これくらいの時間なら、許容範囲内です。
始めていただいた ”みそかつ” 。
普通のソースとはまた違う美味しさでした。
ソースカツも味噌カツも、どちらも「甘辛い」に分類されるものだと思っていましたが。
味噌カツのほうが、ソースより甘さ控えめであっさりしていました。
4人全員、ペロリと完食です。
ご馳走様でした。
これは自宅に帰ってからわかったことですが。
私たちがここに行った同じ日に、この同じ店舗の味噌カツ、次男の友達3人がSNSにあげていたらしいです。
春休み…ということもありますが、地元からそこそこ離れた名古屋の同じ店に、同じ日に行く〜?と。
さすが、人気の高さを感じました。笑
”みそかつ”のお店、決め切れないかたは、是非こちらのお店へどうぞ〜。
1日目の夜 手羽先のおすすめ人気店! 世界の山ちゃん本店
ランチのあとは少し観光をして、ホテルにチェックインします。
(観光とホテルは別記事でまとめます)
夜は手羽先!
冷えたビールを飲みながらの手羽先は絶対間違いない!ということで、満場一致です。
どこのお店にするか、最後の最後まで悩みましたが、テレビでも見たことがあった手羽先の人気店。
「世界の山ちゃん 本店」 にしました。

美味しく、リーズナブルに、お料理とお酒が楽しめるお店。
ファミリーにはピッタリです!
夕方、予約のために電話をすると…
お店に入れるのが20:30〜と、少し遅めの時間になりました。
この周辺には、世界の山ちゃんの店舗が数店あるので、待ち時間によっては何店舗か問い合わせをして予約をされたほうが良いかもしれません。
予約の時間まで、周辺にいろいろなお店があるのでぶらぶらショッピングをして待ちました。
そして、時間にお店へ。
行くとすぐに、1Fのテーブル席へ案内していただき…
まずは、ドリンクと手羽先を注文して、乾杯~!

世界の山ちゃん 幻の手羽先を注文! コショウは4段階


幻の手羽先 1人前5本¥605税込み(2023.3現在)
外はカリカリ。中はジューシー。
手羽先最高です!これキライな人、いないと思います。笑
ポイントになるコショウは、
「多め・基本・少なめ・無し」の4段階あり、「基本・少なめ」の2種類を注文しました。
「基本」で、手羽先の表面がコショウの粉で全面おおわれている感じ。
「少なめ」は、手羽先のテカリが見える感じ。
これは、好みになりますが、
私は「基本」のほうがピリッとスパイシーで美味しかったです。
私たちの中でも、辛いほうが好き!少なめが好き!と意見が分かれたので、種類を分けて注文されるほうがいいかと思います。
あと「秘伝の黒手羽先」というものも注文しました。
こちらは1人前 2本¥374でした。(2023.3)
世界の山ちゃん その他のアラカルトメニューも豊富


チョレギと見間違え「なんでネギばっかり?」
手羽先の他にも、メニューは豊富。
そして、一つ一つがちょうど良い感じの量で、手ごろな値段設定…になっているので、色々な種類を少しづつ食べたいかたにはピッタリです。
幻の手羽先をメインに、お料理をあれこれ頼み、ビールから、カクテル、チューハイ、冷酒まで、結構飲みましたが。
4人でお会計¥14,000ちょっと…でした。
手羽先、そして世界の山ちゃん…激安です!
体感的に「¥20,000いったかなぁ~と思った!」と、私も息子たちも口をそろえて話すほど…食べて飲みました。笑
お安く名古屋グルメの手羽先を楽しみたいかた。
世界の山ちゃん、幻の手羽先、おススメです!
ちなみに、
”山 名古屋駅店” という、ワンランク上の世界の山ちゃんのお店があるようです。
落ち着いた空間で、ゆっくりお食事を楽しみたいかたは、こちらをご利用されては…

2日目ランチ ”ひつまぶし”で有名な、うなぎ和食 しら河 名駅店
2日目の朝は、予想通り…誰も起きませんでした。
朝食には、ありつけず…
11:00のギリギリチェックアウトからランチへ向かいます。
悩みに悩んで、2日目のランチは鰻!
そして、名古屋といえば ”ひつまぶし” で、満場一致。
うなぎ〜、うなぎ〜!と、車を走らせます。
行ったお店は
「うなぎ和食 しら河 名駅店」です。

場所が、テナントビルの 1F。
どこの駐車場に停めるか…結構悩んで、駅前の地下駐車場に入れました。
入り口がわかりにくく、ぐるぐる回ってしまいましたが、なんとか駐車してお店に向かうことに。
(あとから、指定駐車場でのサービスがあること…知りました)
この日も雨…だというのに、また例の行列が…。
お店の前に設置された椅子にも、結構な人が待たれていました。
一瞬、怯みましたが…。
気を取り直して名前を書いて順番を待つことに。


スマホで順番待ちの経過を見ることができるので、一旦お店を離れて周辺をウロウロ。
1時間ほどして戻ると、まだ順番は来ておらず、店の前には「受付終了のお知らせ」が…。
混雑時には、早めに受付終了してしまうようです。


12:30頃到着して受付した私たち、ギリギリセーフだったようです。
後から来る人たちは全員お断り…されていらっしゃいました。
うなぎ和食 しら河 名駅店 案内されたのは個室!
やっと呼ばれたのが13:50頃。
待ち時間1時間半…。結構待ちました…。
そして、
店内に入り、案内されたのは。
なんと…個室でした!

お店のかたから「長くお待たせしてしまい申し訳ございません」と、待ち時間が長くなったことをお詫びいただき、部屋へ入りました。
とてもモダンで、落ち着いた雰囲気のオシャレな個室。
一気にテンションあがりました~。笑
そして、もうお腹ペコペコです。泣
なんといっても、朝から何も食べてません…から。
うなぎ和食 しら河。有名店なのにランチが安い。おすすめです!
迷うことなく注文したのは…
お値段¥2,950と¥3,650税込み。(2023.3現在)
とても良心的な価格設定です。
そして、LINEのお友達登録で、ランクアップクーポンが当たる!かも…。
と、お店から案内いただき、みんなでやってみることに。
結果は…


なんと、4人中2人当たりました!
なので注文した ”上ひつまぶし2個” は、ノーマルひつまぶし料金でいただけることに。
ラッキーです~!
注文後は、長く待つこともなく、お料理が運ばれてきました。
うなぎ和食しら河 名駅店 ”しら河のひつまぶし”
こちら、
ノーマルの ”しら河のひつまぶし” です。


美味しそう~。
表面がカリカリ!香ばしそうです。
ノーマルでも、そこそこのボリュームに見えますが、女性にはピッタリの量だと思います
うなぎ和食しら河 名駅店 ”上ひつまぶし”
そして、
こちらは ”上ひつまぶし” 見るからに多め…です。
結構なボリュームですが、おなかペコペコの男子にはピッタリ。


まず、普通にお椀によそっていただきます。
「う~ん、美味しい〜」
うなぎが、香ばしくて柔らかい~。
外はカリッと焼かれ、中はふっくら。
一口一口、幸せに包まれます〜。


そして、次は出汁をかけていただきます。
出汁は、欲しいタイミングでお店のかたに声を掛けると、熱々を持ってきていただけるシステムでした。
細やかな配慮がうれしいです。
同じように、お椀によそって、出汁をかけていただきます。
う~ん、こちらも最高です!
わさびやネギ、山椒なども良い仕事をしてくれています。
”しら河のひつまぶし” 全員、大満足でした。
この内容で、この価格。うなぎ和食 しら河 名駅店。食べログ評価3.51
食べたあとの感想は…4人全員が、
「この値段設定、安すぎ~!」と、声をそろえて言いました。
食べログ評価は、3.51。
実際に”ひつまぶし”をいただくと、あの行列にも納得です。
このお味なら…頑張って待ちます。
…が、
これも待っている最中に知ったのですが。
なんと、ネットから、当日の順番待ちができるようで。
朝から予約可能みたいなので、行くことが決まったら、順番待ちしましょう~。
(こちらの順番待ちも、混雑時は受付停止する場合があるそうなので要注意です)

駐車場といい、ネットの順番待ちといい…
長男の検索が「お店を選ぶ…」という重要任務への一点集中型だったため、その他の情報が欠落しておりました。笑
これから行かれるかたは、どちらも抜けなくどうぞ。
こちらから、ネットで当日順番待ちができるようです↓
おまけ情報 この10日前に… ”炭焼 うな富士” で、ひつまぶし&うなぎ丼
この、名古屋プチ旅行の10日前に…
長男が岐阜県の下呂温泉へ行っていたのですが、その観光の流れで、”名古屋でうなぎ…” 食べていたようです。
”炭焼 うな富士”
名古屋市屈指のうなぎの名店…だそうです。
行った店舗は、 ”炭焼 うな富士 名駅店”
”炭焼 うな富士” は、名古屋市内に数店舗あります。
その中で、”うな富士 名駅店” は、名古屋駅に一番近いお店になります。
炭焼 うな富士 名駅店の ”上ひつまぶし”
こちらが、
炭焼 うな富士 名駅店の ”上ひつまぶし”
もう、見るからに美味しさ伝わってきます。
お値段¥5170込(2023.3現在)。
カリふわで、美味しかった…と聞いたそうです。笑


炭焼 うな富士 名駅店の ”うなぎ丼”
そして、
炭焼 うな富士 名駅店 ”うなぎ丼”
肉厚で、この大きさ…
こちらは、息子が食べたもので、”とにかく美味しかった”そうです。
こちらは、お値段¥4,540込。(2023.3現在)


この、うなぎ丼を食べたのち、10日後に…
”うなぎ和食 しら河 名駅店” の、ひつまぶしを食べた長男ですが。
食べたあとの感想を聞くと「どっちも、おすすめ!両方、美味しかった!」と。
両方美味しい…まぁ、当然でしょう。
そして、どちらのお店がおすすめなのか…?
こういうときは、予算で決めるのが一番簡単です~!
言いきれるのは「どちらに行っても、絶対にハズレなし!」ですから。
まとめ おすすめ名古屋グルメ。人気店のランチから手羽先まで。
今回の、1泊2日名古屋プチ旅行。
おすすめの名古屋グルメ人気店。安くておいしい有名店でした。
今回のお店のチョイスは、長男がたくさんのサイトを見て、口コミを見て、その中から選んでくれたものでした。
お店がいっぱい、情報いっぱい…
情報量多すぎて、決めるまでに疲れが出ておりました。笑
人間、たくさん候補を挙げられると、なかなか決められません。
選択肢が多ければ良い…という訳でもないのです。
名古屋のお店選び…
どうしても決めきれないかた、考えすぎて面倒になったかた、でも失敗したくないかた。笑
是非、まるごとマネして、おいしいお料理、味わってきてください〜!

今回、私は名古屋市内へは初めての訪問。
愛知県へは「愛・地球博」という万博があったその昔、まだ小さかった子供達を連れて行った1回っきり。
数十年ぶりの愛知県で、初めての名古屋。
多すぎる名古屋グルメ…
最初に頭をよぎったお料理、全部を食べつくせませんでした。泣
なので次、もう一度、
「名古屋グルメツアーPart2」を絶対に遂行する…と心に誓いました。笑
それくらい「名古屋グルメ最高~」だったということで。
これから、名古屋に行かれるかた、
たくさん美味しいお料理を食べて、目一杯楽しんできてください~!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Amazon タイムセール祭り
Amazon タイムセール祭りが始まります!
6/2(金)9:00~6/4(日)23:59まで開催。


Amazonポイントアップキャンペーンも開催中です。
必ずエントリーをしてから、お買い物をしましょう。

Amazon タイムセール祭り 商品はこんな感じです!


Amazon Prime student
映画・音楽・お急ぎ便で、充実の学生生活!

Amazonプライムスチューデント。
学生限定!通常会員費の半額¥250/月で利用可能。
通常30日間の無料トライアルが、なんと6カ月間無料!無料期間が終わると通常会費の半額 ¥250/月。
いつでも、キャンセルできます。
\ Amazon Prime Student 6カ月無料トライアル ~更新後も通常会員の半額¥250でお得! /Amazonプライムビデオ 30日間無料見放題!

Amazonプライム会員は、30日間無料トライアルつき。
「Amazonプライムビデオ独占配信」などもあり、気になっていた映画やアニメを完全無料で視聴できます。
Amazonプライムビデオ30日間無料トライアル


30日間は無料トライアル!
トライアル期間後は、プライム会員費¥500/月で、Amazonプライムビデオ・Amazonプライムミュージック・Amazonショッピングのお急ぎ便などが利用できます。
必要なければ、いつでも簡単にアプリから会員解約可能です。
トライアル中の解約は、一切料金が掛かりません。
Amazon Kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)
Amazon Kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)。
200万冊以上が読み放題。
始めてのかたは、30日間無料トライル。

Amazon Audible(オーディブル)・オーディオブック
対象作品12万以上が聴き放題。
30日間無料トライアル。

Amazon KidS+(キッズプラス)毎月定額のキッズコンテンツ
Amazonの子供向けの定額サービス。
児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど、年齢に応じて楽しめる数千点のコンテンツを提供。


Amazonプライム会員なら、
Amazon Kids+ 無料トライアル後は¥480/月。
プライム会員登録がない場合も、¥980/月で利用可能ですが…
これだと、Amazon Kids+だけになってしまいます。
新たにプライム会員登録しても ¥500/月 で、トータル金額は同じになるので、断然、会員登録をしての利用がお得です。
プライム会員になると、送料無料のお急ぎ便や・プライムビデオ・プライムミュージックなどが、月会費のみ(¥500)で利用できます。
プライム会員¥500と、Amazon Kids+が¥480で、トータル¥980です。
\Amazon Prime会員 30日間無料トライアル/Amazon 友達や家族に紹介で、AmazonポイントGet!

コメント